top of page
2019年5月、単独行5回目のウィーン : 夜のオペラ・演奏会が主体での催行ですが、昼間は日帰り旅行などを楽しんでいます。グラーツは、自身、大好きな街で、とくに、旧市街の散策を重ねてきました。3回は、同伴者を伴っての催行で、一人でも繰り返し訪問しています。
2019年5月は、5回目の単独行である気軽さもあり、初めて、グラーツ中央駅から旧市街まで歩くことにしました。地図の概要は出国前にオツムに入力済であり、中央駅前からほぼ東方向に歩いていけば良いので、カンタンです。
10:52


10:53 ?教会

10:55 Theresian Yellow の壁面
見えた! 地図で把握していた公園が・・・ Volkspark 市民公園 10:56 中央駅前からゆっくり歩き10分少々

上質な環境の市民庭園:鳥取にも欲しい◎ 10:57

池の前に(西側から城山方向・東を向いて)鎮座するアナタは誰?! 10:57

Volkspark を抜けると正面・東方向に城山が垣間見え、象徴的な時計塔が! 11:02

名を知らぬ美しい教会の裏手から、中庭に入りました。 11:10

Mariahilferkirche(Church of Mariahilf )カトリック教会!Mariahilfはマリアの助け 11:11

教会の中庭・東側、東西の通り抜け機能がある壁面に描かれている顔・顔・顔・・・ 意味は? 11:11
